かくしごと 住野よる イラスト

  • 申し込む
  • これを共有
  • 伝える
  • オススメ

Twitterをフォローする 2. 住野  あと、文芸性とエンタメ性、どちらもあるのがすごいです。僕はデビュー前から勝手に、エンタメ路線の作家さんと、文芸路線の作家さんとは、完全に二分されていると思っていて……作品の中身が違うというよりは、目指しているものが違うのではと思っていたんです。でも、彩瀬さんの作品は、その両方がある。僕の考えるエンタメ性は、端的に言うと、普段本を読まない子達が楽しめるかどうか、ということなんですけど、あの作品にはすごくそれを感じましたし、それでいて本好きというか、普段から文芸に触れている方たちもねじ伏せるパワーがある。すごい作品だと思いました。. 住野よる スミノ・ヨル.

住野  僕の中ではそうです。変な人を見ている側の話って、ある意味すごく楽で、相手に奇抜な行動さえ取らせておけばいい。でも今回、いざ変な人が何を考えて変な行動を取っているのかを書こうとすると、めちゃくちゃ悩みました。. 試し読み 購入する. 第1回 日本ど真ん中書店大賞《受賞3作品》. 彩瀬  それは嬉しいなあ。以前ライトノベルの作家の方とお話した時に、性欲にまつわる記述って、例えばヒロインに過去に男がいた、というだけでもアウトだって聞いたんです。でも、それってつまらないことだなと。その欲に振り回されるからこそ出る苦しさとか、逆に欲があるからこそ生じる人間関係もあるわけで、それをエンタメに落とし込むのは難しいでしょうけれど、すごい試みだと思います。読んでみたい!.

なんて人もいるかもしれませんが、「君の膵臓を食べたい」を始め多くの作品を世に放ってきました。 どの作品も住野よるさんが描いた独特の世界観があり、一度読むと引き込まれること間違いなし!. 住野  たぶんそうなんだと思います。『膵臓』の主人公はわりと女子人気が高くて、女子高生の子たちから、タイプだとか言われるんですよ。僕は「嘘つけ! 現実にいたら絶対そうは思わないだろう」ってずっと思っていて(笑)。だから、読者の方たちに一度ちゃんと、住野よるは純粋でも潔白でもないっていうのを見せたいと思ったんですよね。. インタビュー/対談/エッセイ 関連コンテンツ 30万部突破! リツイートキャンペーン! まとめ 著者プロフィール 関連書籍 判型違い 感想を送る.

. …… .

とても素敵な作品でした。ちょっと不思議なのに考えさせられる、住野さんの本が大好きです。 誰かの想いと繋がりながら毎日を過ごし、生きていると実感させてもらえる作品でした。 人それぞれ個々の能力、個性が違っても、誰かといることで互いに刺激し合い、助け合うことができると教えてもらえた作品でした。.
  • まとめ テーマでくくる 本選びのヒント.
  • 続いて5作品目の「 青くて痛くて脆い」を紹介したいと思います。 こちらのお話は青春の煌めきと残酷さをテーマとしています。.

2.住野よる6作品を感想と共に紹介

住野  「わかりやすさ」という点では、デビュー担当さんの影響も大きいと思います。僕のデビュー担当さんは普段、漫画とラノベの担当をしている方で、いわゆる文芸の単行本は僕しか担当していないんです。だからエンタメに対するハードルが高くて、読みやすさとか、いかに人に届けるかという部分は、すごく言われます。原稿をお渡ししたときに、「ここがわかりにくい」とか。. 住野  あとは、あくまで個人的な考えですけど、決め台詞というか、決定的な力を持つ一文があるかどうかが、面白さにつながる気がします。彩瀬さんの御本は、読んでいてぐっとくる一文がちりばめられていますよね。昨夜、新刊(『眠れない夜は体を脱いで』)を読ませていただいたんですが、「あざが薄れるころ」という短編の「わたしを変な子のままでいさせてくれてありがとう」という一文で号泣しそうになって、一旦本を閉じて部屋の中を一人でウロウロしました(笑)。.

新潮文庫 「」 円(税込) 「」 ISBN 彩瀬  それは嬉しいなあ。以前ライトノベルの作家の方とお話した時に、性欲にまつわる記述って、例えばヒロインに過去に男がいた、というだけでもアウトだって聞いたんです。でも、それってつまらないことだなと。その欲に振り回されるからこそ出る苦しさとか、逆に欲があるからこそ生じる人間関係もあるわけで、それをエンタメに落とし込むのは難しいでしょうけれど、すごい試みだと思います。読んでみたい!. 住野  うーん、仕組み……。いや、なんでしょう。前提として、本は娯楽以外の何物でもないと思っています。別に読みたくなければ読まなくてもいいし、娯楽作品なんだから、競争相手はスマホやゲームや漫画だと思っています。  だからかどうか、書くときに、テーマが出発点だったことが僕はたぶんないです。こういうキャラがいたら面白いなとか、こういう設定だったら面白いかな、とか……。『君の膵臓をたべたい』は、タイトルからです。すごいドヤ顔な感じで、「みんな、絶対ビビるだろう」と思って(笑)。もし何かあるとしたら、そういう部分かもしれないです。.

住野  そう言っていただけて、すごく嬉しいです。ばけものを抱えているのは彼だけではないし、今回の五人の能力も、僕たちが相手の表情を見て心を予想しているのと、同じくらいのレベルのもの。読んだ方にそう思っていただけたら、いいなと思います。.

  • 彩瀬  住野さんの作品を読むと、世の中には変わった形の内面を持っている人がおそらくたくさんいるのに、私はきちんと認識して書けていないなと反省します。だって、よく考えてみれば私の物語の登場人物以上に変な編集さんはいっぱいいますもん。.
  • 試し読み 購入する. 住野  あと、文芸性とエンタメ性、どちらもあるのがすごいです。僕はデビュー前から勝手に、エンタメ路線の作家さんと、文芸路線の作家さんとは、完全に二分されていると思っていて……作品の中身が違うというよりは、目指しているものが違うのではと思っていたんです。でも、彩瀬さんの作品は、その両方がある。僕の考えるエンタメ性は、端的に言うと、普段本を読まない子達が楽しめるかどうか、ということなんですけど、あの作品にはすごくそれを感じましたし、それでいて本好きというか、普段から文芸に触れている方たちもねじ伏せるパワーがある。すごい作品だと思いました。.

5 No.    .

1.住野よるとはどんな人物か??デビューまでの流れをまとめてみた!

いいね! 0. デビューまでの流れ 高校時代から執筆活動をしており、過去には電撃小説大賞に応募をしていました。 結果としては1次選考には通らず落選という結果に…! また、選考が通らなかったものの改めて作風を見直して書き上げた 「君の膵臓をたべたい」は応募の規定よりも長くなり投稿出来ずじまいでした… しかし、住野よるさんは「君の膵臓をたべたい」だけは多くの人に読んでもらいたいという想いが強く年2月頃から夜野やすみ名義で小説投稿サイト「君の膵臓をたべたい」を投稿したことで話題になり住野よるさんはデビューをしました。. 住野  あと、文芸性とエンタメ性、どちらもあるのがすごいです。僕はデビュー前から勝手に、エンタメ路線の作家さんと、文芸路線の作家さんとは、完全に二分されていると思っていて……作品の中身が違うというよりは、目指しているものが違うのではと思っていたんです。でも、彩瀬さんの作品は、その両方がある。僕の考えるエンタメ性は、端的に言うと、普段本を読まない子達が楽しめるかどうか、ということなんですけど、あの作品にはすごくそれを感じましたし、それでいて本好きというか、普段から文芸に触れている方たちもねじ伏せるパワーがある。すごい作品だと思いました。.

5 No.    .

か「」く「」し「」ご「」と「(かくしごと) のあらすじ

彩瀬  ありますよね、そういうの。運だったり才能だったり、いろいろあると思いますが、それがなぜその人に差配されたかっていうのは個人のわかることではないですから。  ただ、持っている人は苦しみも負うけれど、やれることも多いと思うんです。いまパッと思い出したんですけど、学生時代、クラスに、周囲に馴染めない女の子がいたんです。会話のキャッチボールがうまくできない子で、みんな積極的に関係を持とうとはしなかった。で、ある時期、男子が調子に乗ってその子をいじっていたんです。そしたら、私の友人で、わりと顔も良くて、クラス内ヒエラルキーも高くて、男子とも女子ともうまくやっている子が、仲裁に入ったんですよ。「この子は責務を果たしているんだ」と感動しました。ヒエラルキーの下の方の子や転校生だった私なんかは男子に介入する勇気が持てなかったけれど、その子はクラスの中で、もっとも摩擦が少ない形でそれを果たせるのは自分だとわかっていたんだと思います。.

彩瀬  自分ではそう思ったことはないので、ちょっと不思議なのですが、まさに今、そうした普段あまり本を手にとらない方に対して最も発信力がある住野さんにそう言ってもらえると、将来に希望が持てそうな気がします。そういう方たちに作品を届けるために、大事にされていることってあるんですか。. もしかしたら、小説を読む機会があまり無いのかも知れませんね… 僕も大学生になるまではマンガしか読まず、小説を全く読んでいませんでした。 何なら文字ばっかで読むことに抵抗が….

彩瀬  それが持っている人のすごいところだし、苦しいところでもある。彼女だって怖いと思うんですよ、男子に介入するのは。何かを持っていると、持っていないのとはまた別の種類の苦しみがある。でも、その人が責務を果たすことで生まれる美しさもあると思います。. 住野  ありがとうございます。あれは僕からヅカへの皮肉ですね。僕は彩瀬さんの書かれる男性主人公がすごく好きです。『眠れない夜は体を脱いで』の第一話を拝読して、男が持つ、女性とは違う性の匂いのようなものを、それとはっきりとは書かずに匂わせられるのは本当にすごいと思いました。僕、次の作品では、ちゃんと性欲を書こうと思っていて。. 住野  はい、そうなんです。ただ、パラの視点で書くのは、僕にとって初の挑戦でした。デビュー前から、「変な人を見る普通の人」というのはよく書いてきたんですが……例えば『膵臓』の、桜良を見ている主人公とか。. 彩瀬  それは嬉しいなあ。以前ライトノベルの作家の方とお話した時に、性欲にまつわる記述って、例えばヒロインに過去に男がいた、というだけでもアウトだって聞いたんです。でも、それってつまらないことだなと。その欲に振り回されるからこそ出る苦しさとか、逆に欲があるからこそ生じる人間関係もあるわけで、それをエンタメに落とし込むのは難しいでしょうけれど、すごい試みだと思います。読んでみたい!.

  • いいね! 0.
  • か「」く「」し「」ご「」と「 住野よる 円(税込) 新潮文庫 ISBN 試し読み 購入する.
  • 住野  僕なりにいくつか思っていることがあるんですが、一つは、多くの人が想像しやすいテーマであることですかね。 彩瀬  ははあ。なるほど!.
  • 住野  はい、そうなんです。ただ、パラの視点で書くのは、僕にとって初の挑戦でした。デビュー前から、「変な人を見る普通の人」というのはよく書いてきたんですが……例えば『膵臓』の、桜良を見ている主人公とか。.

! 1 3. 30  !

か「」く「」し「」ご「」と「(かくしごと) の感想と考察

彩瀬  住野さんの作品を読むと、世の中には変わった形の内面を持っている人がおそらくたくさんいるのに、私はきちんと認識して書けていないなと反省します。だって、よく考えてみれば私の物語の登場人物以上に変な編集さんはいっぱいいますもん。. とても素敵な作品でした。ちょっと不思議なのに考えさせられる、住野さんの本が大好きです。 誰かの想いと繋がりながら毎日を過ごし、生きていると実感させてもらえる作品でした。 人それぞれ個々の能力、個性が違っても、誰かといることで互いに刺激し合い、助け合うことができると教えてもらえた作品でした。.

彩瀬  作家さんにも変な人はいっぱいいるし、私自身もたぶん自分で思ってる以上に傍から見ると変な人なんだろうなって思うし、住野さんも結構変な人だと思いますよ。だから、変な人を描くっていうことは、個人をちゃんと描いてるということだと思います。それは素晴らしいことだと思うし、羨ましいです。. 金髙堂土佐山田店 髙橋学さん 読み始めた瞬間からオープニングの音楽が流れ、風の音、学校のチャイムが鳴り響き、映画が始まっていた。 まさに、「小説」というジャンルを越えたエンターテイメントの始まり! 気恥ずかしくも、当時見えていただろう「心模様」を、大人になって忘れていた。 この小説を現役の学生が読めるのが、うらやましい。「活字が苦手」なんて言ってる場合じゃありません。.

…… .

  • Renjiro 29.12.2010 21:02

    おすすめのテーマ 学生本音バイト イベント情報 サークル情報 プレゼント情報 学生ライフ 恋愛 私の就職活動 エモい学生名鑑. 住野  わかると言うとおこがましいですけど、僕は『また、同じ夢を見ていた』を書いたとき、主人公の奈ノ花を、持つ苦しみを持った子にしたいと思ったんです。奈ノ花は美人だし、お金持ちの子だし、頭もいいし、だから嫌われてるんですよね。それをすごく書きたいなと思って。だから、そういうことを言ってくださる作家さんがおられることに、今すごく安心しました。  あと個人的にすごく好きなのが、『神様のケーキを頬ばるまで』の「泥雪」の最後の方に出てきた、「私はこの絵を愛してたんじゃなくて、この絵に対する自分の解釈を愛していた」という一文です。それを読んだとき、心の中で引っかかっていたけれど何と言っていいかわからなかったものを、綺麗に言葉にしてくださった、と思いました。例えば好きなバンドとか好きな作家さんが「自分の最高傑作だ」と言った作品がそれまでと全然違ったときに、僕も含めファンは、なんか違う、と思っちゃうこともあると思うんですよ。でもそれは、自分の解釈を愛していただけなんだな、と。.

  • Reiko 01.01.2011 00:47

    住野よる スミノ・ヨル.